13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇佐市議会 2020-03-03 2020年03月03日 令和2年第1回定例会(第5号) 本文

続いて、三項目め、次世代の担い手についての二点目、事業継承についても取り組むべきではないかについてですが、国の産業競争力強化法に基づいて開設された県事業引き継ぎ支援センターの資料によりますと、県内事業者の六七・三%、市内事業者では五八・七%が後継者不在とのことです。  

竹田市議会 2019-06-14 06月14日-03号

つまり、現時点で安定した事業運営がなされている事業体であれば、後継者への事業引き継ぎも確度が高くなってくると考えられますが、現時点で売上げの縮小や事業の先細りが懸念される事業体については、事業承継可能性もますます低くなってくると考えられます。その意味では、事業展開やインターネットを活用した新規事業への参入等を通じ、既存の事業者経済力を向上させていくことも求められてくると考えております。

宇佐市議会 2018-12-06 2018年12月06日 平成30年第4回定例会(第4号) 本文

今年度、宇佐商工会議所宇佐両院商工会、県事業引き継ぎ支援センター連携し、事業承継セミナーをこれまで三回開催するとともに、創業希望者に対して、後継者人材バンクへの登録を促すなどの取り組みを行っております。  今後も、関係機関・団体との連携を密にし、制度紹介補助金関連法改正等に関する情報提供取り組み経営者事業承継意識の醸成に努めてまいります。  

津久見市議会 2018-09-19 平成30年第 3回定例会(第3号 9月19日)

廃業する事例も多いと思われますが、3年前からの質問以降、津久見市内商工業者数等がどうなったか、過去3年間でどのような対策を行い、どの程度効果があったのか、今後の津久見市内における中小企業小規模事業者への支援について、(1)津久見市内商工業者数等について、ア、津久見市内商工業者数等の推移について、(2)津久見市内中小企業小規模事業者への支援について、ア、中小企業に対して事業継続支援事業引き継ぎ

中津市議会 2018-09-18 09月18日-05号

国では、平成30年度からの10年間を事業承継支援集中実施期間と位置付け、事業承継税制による納税猶予免除制度の拡充、事業承継補助金による助成を行っているほか、大分事業引継ぎ支援センターを設置し、後継者問題を抱える中小企業経営者相談に対し、助言情報提供及び事業引き継ぎマッチング支援などを行っています。 

杵築市議会 2018-09-05 09月05日-02号

また、後継者の問題で悩んでいる中小企業経営者の方の相談窓口として大分事業引継ぎ支援センターがあり、親族内承継従業員承継第三者承継などの相談に対し、専門的で適切な助言情報提供及び事業引き継ぎマッチング支援等を行っております。商工会連携をして公募を行ってまいりますので、ぜひ利用していただきたいと考えております。 中小企業退職共済掛金に対する補助は杵築市では行っておりません。

宇佐市議会 2018-06-12 2018年06月12日 平成30年第2回定例会(第2号) 本文

そういった部分での今後ですね、市ができることを含めてですね、まずそういった準備期間のPRを含めて、短期間的にできることは、やはり私たちは今起業創業のほうにも手を入れておりますが、その起業創業の中でUターンされる方、Iターンされる方で起業される方にですね、人材バンクのほうに登録をしていただくと、そこで初めてマッチングという形もですね、私たちは考えていきたいなと、そういう取り組み支援センターとか、事業引き継ぎ

臼杵市議会 2017-09-12 09月12日-02号

平成27年に経済産業省九州経済産業局は、大分事業引継ぎ支援センターを設置し、後継者不足などで事業の存続に悩みを抱える中小企業の方や、これから経営資源を引き継ぐ意欲のある中小企業小規模事業者などに対して、事業引き継ぎ専門家が、課題の解決に向けた適切な助言情報提供及びマッチング支援などを行っております。

津久見市議会 2017-06-21 平成29年第 2回定例会(第3号 6月21日)

加えて、津久見創業支援事業計画に基づき、大分県、津久見商工会議所金融機関等連携を図り、新規創業事業拡大事業引き継ぎ等における国・県の支援メニュー紹介補助金受給のための事務手続指導等をさらに充実していくこととしています。  観光消費向上の鍵を握るのは、津久見ならではの「食」の流通であると思います。

竹田市議会 2015-09-09 09月09日-02号

その他、事業継承相談窓口として大分事業引き継ぎ支援センターがあり、この公的な支援機関を活用して、計画的な事業継承への取組を推進していきたいと考えております。以上でございます。 ○議長(坂梨宏之進君) 7番、徳永信二議員 ◆7番(徳永信二君) 国庫補助事業で第2創業促進補助金があるとのことでした。ハードルは高いようですが、希望のある後継者に、是非、推進していただきたいと思います。

  • 1